医療機器・設備

歯科用コーンビームCT

歯科用コーンビームCTとは?
歯科(口腔領域)専用に開発されたコンピュータ断層撮影装置(Computed Tomography)で
コーンビーム方式を用いるためCBCT(コーンビームCT)と呼びます。
撮影したデータをコンピュータで処理して3次元で表示します。
当院はモリタ社製歯科用コーンビームCT ベラビューエポックス3Dを使用しています。
歯科用レントゲンとどう違うの?
従来の歯科用レントゲンは、2次元(平面)で歯や顎の骨を観察していましたが、
CBCTでは、3次元(立体的)で診ることができます。
複雑な歯根や顎の骨の形を精確に診断できるので、歯の根の治療、抜歯、歯周外科、歯科インプラント治療など
ほとんどの歯科治療の際に非常に有効です。

一般的なCT(ヘリカルCT)と比較すると?

*病院にあるCTをヘリカルCTと呼びます。
ヘリカルCTとは違い撮影方式など歯科用に設計されているので利点・欠点があります。

利点
被曝線量が少なく撮影時間が短い。高解像度(ヘリカルCTの8倍程度)
金属による画像の乱れ(金属アーチファクト)が少ない。

欠点
軟組織(歯、骨以外)のコントラストが出にくい。
撮影範囲が限られる(口腔領域のみ)。

*歯科用CTは保険適応外ですので費用は自己負担となります。
撮影の目的、部位、範囲により費用は異なりますので詳細についてはお問い合わせ下さい。

 

口腔内カメラ

高解像度の口腔内デジタルカメラでお口の写真撮影をして病状の説明や治療計画の立案、相談に利用。(レントゲン、口腔内写真、説明用のイラスト、治療計画のイラスト等プリントしてお渡しできます。)

レントゲン、口腔内写真共に長期間保存しますので昔の自分(治療前)のお口と現在が比較できます。今の歯肉の方が健康的なピンク色で若返ったみたいってビックリする場合が意外と多いんです。

 

 

マイクロスコープ

マイクロスコープ(×3.4~×22.0)の治療用顕微鏡を使用すると肉眼では見えない奥歯の根の中やむし歯を見ることができます。デジタルカメラで撮影ができますので患者様ご自身も眼で確認ができます。

 

上の奥歯をマイクロスコープで見たところです。今までは手探りで治療していた細かな部分も確認しながら治療できますので治療精度が格段に向上しました。

 

マイクロ用ダイヤモンドバー(切削器具)左は通常の大きさのバー右の2本がマイクロ用の小さなバー 削る器具も進歩しました。

 

 

治療器具の滅菌について

高圧蒸気滅菌器

当院では、JIS規格に適合し厳格な基準とされるヨーロッパ規格(EN13060)にも適合したクラスBオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を導入しています。

オートクレーブとは

オートクレーブにはクラスB、クラスN、クラスSの3種類の規格がありそれぞれ滅菌できる対象物が決まっています。クラスBは歯科治療でよく使うタービン、ハンドピースなどの中空物や多孔体、包装物を滅菌可能な唯一のクラスです。

滅菌パックによる治療器具の保管

マイクロモーター、エアタービンのハンドピースはもちろん、滅菌可能な治療器具は全て滅菌パックに入れ高圧蒸気滅菌し、患者様ごとに交換しております。

ディスポーザブル製品

材質により高圧蒸気滅菌ができない治療器具、材料はディスポーザブル(使い捨て)の製品を使用していますので、安心・安全な治療ができます。

 

 

歯科用レーザー

レーザーオプチカ

 

抜歯後の止血、外科処置後の創面の殺菌、口内炎、知覚過敏、根管内や窩洞の殺菌等の効果があります。

また、歯肉のメラニン色素を除去しきれいなピンク色の歯肉を取り戻します。(審美治療)

 

 

ピエゾサージュリー

 

3次元超音波振動を利用して、色々な用途のチップを装着して歯周外科、歯内療法、歯科インプラント、支台歯マージン形成など様々な歯科治療に応用可能なシステムです。

軟組織を傷つけない低侵襲で安全、優しい治療が可能になります。